
-gallery-

Resin clay
樹脂粘土で作るぷっくり可愛い多肉植物と猫の寄せ植えは作家花奈のオリジナル作品です。
物作りが大好きでハンドメイドといえば何でも作ってきました。
樹脂粘土との運命的な出会いは従姉からの樹脂粘土教室へのお誘いから。
はじめは樹脂粘土でフェイクスイーツ作りを習い、樹脂粘土の扱い、カラーの入れ方を基礎から学びました。
その後書店で樹脂粘土で作る多肉植物という本と出会い、どっぷりハマったのがきっかけです。
鉢植えにちょこんと鎮座している猫は花奈のオリジナルデザインのにゃんこ達。
敢えてお顔は目だけ。この目だけで可愛い表情を作りたかったんです。
寄せ植えのレパートリーは増えていき、やがてバッグチャームやイヤリングなど身に付けて癒される作品も増やしていきました。
![]() benartex トートバッグ | ![]() benartex トートバッグ | ![]() benartex ミニトートバッグ | ![]() 猫と多肉植物の寄せ植え |
---|---|---|---|
![]() 猫と多肉植物の寄せ植え | ![]() 猫と多肉植物の寄せ植え | ![]() 猫と多肉植物の寄せ植え | ![]() 猫と多肉植物の寄せ植え |
![]() カリカリバッグチャーム | ![]() カリカリバッグチャーム | ![]() 光るにゃんこバッグチャーム | ![]() 男前生地 仮置きマスクケース |
![]() ミニリース | ![]() 吊りさげにゃんこのツリー | ![]() 仮置きマスクケース | ![]() トートバッグ 仮置きマスクケース |
![]() ポーチ 仮置きマスクケース | ![]() バナナ猫 ファスナー付トートバッグ | ![]() リアル猫生地 ミニトートバッグ | ![]() ゲマセ風ポーチ |
Sewing
布作品は学生時代から作るのが大好きでした。
ミシンでも手縫いでもなんなら編み物も好きです。
自分の好きな柄布で好きな形やサイズに作れるなんて!こんなワクワクするものはない!とまで思ってます。
若かりし頃は東京の日暮里近くに住んでました。あの有名な日本一の繊維街です。そりゃあもう楽しいのなんの。メートル100円布で数えきれない程日常用品を作りました。
結婚して子供を授かってからも、遠くたって布を求めに日暮里へ行きました。
保育園で使う布団シーツからお着替え入れ、小物入れ...何でも作りました。
作家になってからはキチンとした技術を身に付ける為に裁縫のお教室にも何度か足を運びました。お洋服や日傘も作りましたね。
ポーチやトートバックから始まり、ついにはオーダーメイドでリュックまで作れるようになりました。
昔は裏地にも柄物の布をあてがい、この柄布を~とかやってましたが、
ガラガラしてて気に入らない...
好きな柄はその作品に対してひとつ。あとは余計な柄を入れない。
シンプルにその布を好きになってくれたらいいな~と思います。