一周年を迎えて・・・
- kanakoyrbdkr
- 8月25日
- 読了時間: 2分
お久しぶりのブログ更新です(m´・ω・`)m ゴメン…
8月1日、CAFE KANASAは無事に一周年を迎える事が出来ました。
これもひとえに日頃よりご愛顧くださる皆様の温かいご支援の賜物と心より感謝申し上げます。
これからも皆様にとって心地良いひとときをお届けできるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
一周年記念品としてKANASAオリジナルブレンドドリップコーヒーをご来店者様へお渡しさせて頂きました。
その後『美味しく頂きました』とお言葉を頂き、少しでも皆様に喜んでいただけたと思うととっても嬉しい気持ちになりました。
またどこかのタイミングでノベルティとして作ろうと思案しております。
オープンから半年ほどでワンオペでは明らかに回らないほど沢山のお客様がご来店くださるようになりました。
KANASAの理念はお客様に気持ちよく過ごして頂く事。
ワンオペではお出迎え、おしぼりお水提供、オーダー受注、フードドリンク作り、オーダー品提供、お会計、お見送り・・・全てのお客様へ出来るだけお待たせをさせずにこなすのは困難な為、従業員を増やしました。
美味しいフードやドリンクをご提供するのはもちろんの事、お出迎えからお見送りまで、常に心を込めてご対応したいと考えてます。
『また行きたいお店』と感じて頂けるよう日々お客様ファーストを心がけております。
至らない点や改善点が多々あり、ご迷惑をおかけする事もありますが、これからも成長できるよう努力してまいります。
ここ最近の物価高騰の影響がじわじわときており、年内にはメニューの値上げをしなくてはいけないかと思います・・・
KANASAは元々水天宮前ではなく、高田馬場駅から徒歩8分のカウンター5席のお店でオープンする予定でした。プレオープンを終えてからの場所変更だったので、メニュー価格はその当時決めたもの。
現在の場所の方が家賃が高かったのですが、何とか利益を出そうと企業努力をしてきました。
お客様に無料でご提供している美味しいお水と氷も有料でこの度値上げもされました。
KANASAくらいの規模であればアルバイトは雇わずにワンオペで人件費を削減するのがセオリーかと思いますが、先ほどの【理念】がそれを許しません。
値上げをしてもそれ以上に『来て良かった』と思って頂けるように努力し続けるのが礼儀だと考えております。
これからもCAFE KANASAを何卒よろしくお願い申し上げます。
コメント